まさかの貯金ゼロ…共働きの落とし穴に震えた日

まさかの貯金ゼロ…共働きの落とし穴に震えた日

お金の話

こんにちは、はるです。

うち、共働きなんだけどね。 なのに、最近ふと気づいたの。

え?貯金、ほぼゼロじゃん…😱」

ショックすぎて、 しばらく現実逃避しちゃったよ(笑)

 

毎月それなりにお給料は入ってくるし、

特別な贅沢してるつもりもないの。

なのに、なんでこんなに 残ってないんだろうって思って。

 

で、思い切って 家計簿をちゃんと見直してみたのよ。

そしたらさ……

「え、これ全部ウチの支出?!」って

目玉飛び出そうになったよ👀💥

 

出てくるわ出てくるわ、 “なんとなく”続けてた出費たち💸

例えばね、こんな感じ👇

・外食が週2回以上🍝

・サブスクが6つもある📺🎶📚

・子どもの習い事が月5万円超え🎹⚽️

・楽天やAmazonでポチポチ🛒

・夫婦のスマホ代が2万円超📱📱

 

これ、全部「必要経費」だと思ってたの!

でも、よーく見たら 「ちょっとやりすぎじゃない?」

って 自分でもツッコミたくなるやつばっか😂

 

特にスマホ代!

いつの間にかプラン高くなってて

「ひょえ〜〜〜〜」って声出た(笑)

 

あと、サブスクもビックリ!

契約してることすら 忘れてたのが2つくらいあって、

もう絶句……😇

 

でもさ、これって 共働きだからこそ

気づきにくい落とし穴なんだなって。

どっちかが「まぁ余裕あるし大丈夫でしょ」

って思っちゃって、 油断してたんだよね😢

 

昔はもっと細かく見てたはずなのに、

気づけば数年放置…

こわいこわい。

 

それでね、夫と一緒に 「支出の棚卸し」やってみたの。

紙にぜーんぶ書き出して、 どこを見直せそうかチェック✍️

そしたら、なんと!

毎月3万円くらいはカットできそうって わかったのよ〜〜!🙌

 

外食を月4回までにして、 サブスクは3つ解約。

スマホも格安プランに乗り換えたら、 めちゃスッキリ💡

 

やってみて思ったけど、

「ちょっと手間だけど やる価値はめちゃある!」

って ほんと実感してる😊

 

共働きだからこそ、

お互いに「任せっぱなし」にしがち。

 

でもね、

お金のことってちゃんと “見える化”しないと、

ほんとアッという間に消えてく💨

 

「うちもそうかも…」って 思ったあなた!

ぜひ一度、 “家計の棚卸し”してみてほしいな^^

気づかない出費って、 意外といっぱいあるよ〜!

 

私もまだまだ見直し途中だけど、 一緒に“貯まる家計”目指して がんばろ〜ねっ💪💖

 

タイトルとURLをコピーしました