節約しても不安が消えない理由、やっと気づいたこと

節約しても不安が消えない理由、やっと気づいたこと

お金の話

こんにちは、はるです🌷

今日のブログは、ちょっと真面目な話。

 

家計のこと、将来のこと、

毎日がんばってる主婦のみんななら

きっと一度は感じたことあると思うの。

 

・節約してるのに不安が消えない

・夜中に目が覚めて眠れない

・この生活をずっと続けるの?と涙が出る

・値引き品に手が伸びるたび胸がズーン…

・未来のために、何をすればいいか分からない

私も、ずっとそうだったの。

 

家計簿をつけて、レシートをにらめっこ。

食費は減らせないかって悩んで、 エアコンは我慢、服は買わず…💦

「とにかく節約しなきゃ!」 その気持ちで突っ走ってたんだよね。

 

でもね、ある日ふと目が覚めて 眠れなくなった夜に思ったの。

「私、なんのために頑張ってるんだろう?」って。

 

スーパーで半額のお惣菜を手にしたとき、 急に涙が込み上げてきてね。

この生活を10年、20年も続けるの?って。

 

そのとき気づいたの。

「私、節約“だけ”に頼りすぎてた」って。

 

たしかに、無駄を省くことは大事。

だけど、それだけじゃ心が安らがないんだよね。

 

節約してもしても、

「足りないかも」「老後どうしよう」って

不安がどんどん大きくなっていくばかりで…😢

 

それで、私はちょっとだけ方向転換。

節約だけじゃなくて、

ほんの少し「増やす」こともしてみよう!

って 決めたんだ。

 

最初にやったのは、

家にある不要なものをメルカリで売ること。

子どもたちの着なくなった服や、

もう使ってないキッチングッズとかね🧺

 

それから、ポイントアプリで アンケートに答えてポチポチ。

月に1,000円とか2,000円でも、

「自分でお金を生み出せた」って思えた瞬間、

胸の中がふわっと軽くなったの🌸

 

それ以来、

夜中に目が覚めて不安に押しつぶされること、

ちょっとずつ減ってきたよ。

 

もちろん今でも節約はしてるよ?

でも、ただ我慢だけの生活じゃなくなったの。

 

「私でも、少しずつ未来を変えられるんだ」

そう思えるようになっただけで、 ずいぶん気持ちが違うのよ😊

 

もし今、 節約してるのに不安が消えない…

って感じてるなら、 ほんのちょっとでも

増やす工夫”を してみてほしいな。

 

難しいことじゃなくていいの。

・メルカリで1品出してみる

・アンケートアプリを試してみる

・ハンドメイドをminneに出してみる

・得意なことで単発の在宅ワークを探してみる

 

どんなに小さくても、

「自分で動いてお金を得た」って感覚は、

本当に心の支えになるから😊

 

節約って、がんばればがんばるほど

不安が減ると思ってたけど、

それだけじゃ足りなかったんだよね。

 

でも、ちょっとした収入源があるだけで

「なんとかなるかも」って思えるようになったの。

 

私のこの小さな経験が、

どこかの誰かの安心につながったらうれしいです🌿

 

最後まで読んでくれてありがとう♡

あなたの毎日が、ちょっとでも心軽くなりますように💐

 

タイトルとURLをコピーしました